初春メールご挨拶(2025)
迎春2025
謹んで新年のお祝いを申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。
昨年はデフレ脱却から諸物価が高騰した。なんでもカンでも値上がりの年だった。特に主食のコメの値上がり、高止まりには意図的なのものを感じた。5キロ1900円が2800円と上がり、新米が出回っても下がらない。年金生活者には、厳しい風向きだ。
毎日がフリーの生活。一日一日、昨日より一日歳をとり、今日を何とか一生懸命に過ごす、その積み重ねが一生になる。 「一日一生」だ。もうすぐ77、喜寿になります。持病と付き合いながら、まぁまぁ、なんとかかんとか息災にいければいい、といったところです。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
「一日一生」の気持ちで暮らす!
2024年(令和6年)は、どういう年だったか? 大菊は?
拙記(過去の初春ご挨拶)
『人生秋の日A ー老愁は払えども・・・ー』
『親鸞聖人、蓮如上人・・・浄土真宗 雑学ノート 』
『人生秋の日@ ー老愁は払えども・・・ー』
『火の宮に生まれて 父・母の記 』
青春記PARTT 『あのころの風―遠き日々の青春VER.3』
学園紛争の日々と恋、そして信じられない別れ、社会へ。
青春記PARTU 『再会―それぞれの人生(いま時を超えて)VER.1』
40年ぶりに再会した恋人と過ぎ去りし歳月。
青春記PARTV 『人生の句読点―新しい明日に向かって』
余命宣告(癌)を受けた親友と青春の仲間たちとのドキュメント。
「おしゃべり」・・・毎日何して遊ぼう?..
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
メイン画面に